新型コロナウィルスに関する情報
松島町内の新型コロナウイルス感染状況について (令和3年1月16日)
高城保育所における新型コロナウイルス感染症り患者の発生について【続報】(令和3年1月15日)
高城保育所における新型コロナウイルス感染について(PCR検査の結果は陰性でした)
町長メッセージ
◎1月12日、内容を追加しました。
新型コロナウイルス感染症に関する町長メッセージ(令和3年1月12日)
新型コロナウイルス感染症に関する町長メッセージ(令和2年11月18日)
新型コロナウイルス感染症に関する町長メッセージ(令和2年10月13日)
新型コロナウイルス感染症に関する町長メッセージ(令和2年9月18日)
緊急事態宣言を受けて櫻井町長からのメッセージを公開しています。(令和2年4月17日)
高城保育所における新型コロナウイルス感染症り患者の発生について (令和3年1月11日)
高城保育所における新型コロナウイルス感染症り患者の発生について
年末年始(12月29日~1月3日)の医療提供体制について(12月23日)
年末年始も「受診・相談センター」は毎日24時間電話相談に対応しています。
宮城県新型コロナ危機宣言(12月16日)
宮城県新型コロナ危機宣言が発出されています。
差別がない、みんなが思いやりの心を持って支え合うまちに
シトラスリボンプロジェクトに参加します(令和2年12月8日)
新型コロナウイルス感染症対策について
◎12月1日、内容を更新しました。
以下のページで新型コロナウィルス感染症に関する最新の情報をご覧いただけます。
<健康のために動画で体操しましょう>
●松島町元気とどけ隊(町民ボランティア)と一緒に動画で体操しませんか? ~こんなときこそ!!一緒に身体を動かしましょう!~
各種支援制度について
◎5月8日、内容を追加しました。
本町において実施する各種支援事業については以下ページでご確認いただけます。
緊急事態宣言が発令されました
◎4月17日、内容を追加しました。
感染症拡大を防ぐため、外出の自粛をお願いします。
外出自粛及び催物の開催制限の協力要請について [ 579 KB pdfファイル]
コロナウイルス関連のお問い合わせ先について
◎12月1日、人権相談窓口を追加しました。
コロナウイルスに関する一般的なお問い合わせについては次の窓口にご相談ください。
窓口名 | 問合先 | 受付時間 | 備考 |
宮城県相談窓口 (コールセンター) |
☎022-211-3883 ☎️022-211-2882 |
24時間 (土日・祝日も実施) |
聴覚に障害のある方をはじめ、電話での相談が難しい方はメールかFAXをご利用ください。 メール:sodan-corona@pref.miyagi.lg.jp FAX:022-211-3192 |
人権相談窓口 | ☎090-1552-1477 |
午前9時~午後5時 (土日・祝日・年末年始を除く) |
|
みやぎ外国人相談センター |
☎022-275-9990 |
午前9時~午後5時 (月~金曜日) |
|
厚生労働省相談窓口 |
☎0120-565653
|
午前9時~午後9時 (土日・祝日も実施) |
聴覚に障害のある方をはじめ、電話での相談が難しい方はFAXをご利用ください。 FAX:03-3595-2756 |
■心の悩みにおける相談窓口一覧
私生活において不安で眠れないといった悩みや、職場でのメンタルヘルス不調などの悩みや、生きづらさを感じるなど様々な悩みについて相談をしたい場合に、SNS心の相談について等の情報をまとめていますので、ご活用ください。
心の悩みにおける相談窓口一覧 [ 728 KB pdfファイル]
施設利用について
◎7月1日、公共施設状況一覧を更新しました。
新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、町内公共施設等を閉館しています。詳細は下記一覧をご確認ください。
なお、県内の感染拡大状況により、さらに延期・中止する場合があります。
【最新版】公共施設状況一覧 [ 109 KB pdfファイル]
確定申告について
◎4月16日、内容を追加しました。
確定申告の受付については以下のページをご確認ください。
休校情報
◎5月7日、臨時休業の情報を更新しました。
現在実施している町立幼稚園・小中学校の臨時休業を5月31日(日)まで延長します。
詳細は松島町教育委員会のホームページをご確認ください。
■松島町教育委員会ホームページ(外部サイトへリンクします。)
事業者の皆さまへ
◎5月12日、内容を更新しました。
【宮城県制度融資による資金繰り支援についてのご案内】