●瑞巌寺老杉 4本 昭和45年12月1日指定

幹周り8m 樹高32m 推定樹齢800年

●瑞巌寺夫婦欅(めおとけやき) 2本 昭和45年12月1日指定

幹周り7m 樹高25m 推定樹齢800年


●陽徳院・高野槙(こうやまき) 1本 昭和45年12月1日指定

幹周り5.2m 樹高32m以上 枝下長7.5m
枝張り東西 9m 南北13m 樹齢 不明

 

●天麟院・はりもみ 1本 昭和45年12月1日指定

幹周り4m 樹高40m以上 枝下長8.5m
枝張り東西 20m南北13m以上 樹齢 300年以上


●富山・しろいたもみ 1本 昭和45年12月1日指定

幹周り4m 樹高45m 推定樹齢 400年


●富山・杉 1本 昭和45年12月1日指定

幹周り3.8m 樹高45m 推定樹齢 400年


●観瀾亭・大欅 1本 昭和45年12月1日指定 

幹周り7.8m 樹高35m 推定樹齢 800年


●西行戻しの松 1本 昭和45年12月1日指定

幹周り2.5m 樹高20m 樹齢 不明

 

●蒜沢(ひるさわ)阿弥陀堂境内・銀杏(いちょう) 1本 昭和45年12月1日指定 

幹周り6.1m 樹高40m 樹齢 400年

 

●扇谷・混合雑木林(3.7a) 昭和45年12月1日指定 

 

●松島せっこく 平成7年9月29日指定

瑞巌寺中門東側老杉に2株着生していて、5月下旬から6月上旬にかけてピンク色の花が開きます。江戸時代から松島の土産品として有名でした。
日本産の蘭でデンドロビウムの一種です。石斛(せっごく)は中国名で、地元では「いわたけ」とも呼んでいました。
宮城県が野生の北限とも言われています。