セーフティネット保証制度(4号)について
セーフティネット保証(4号)について
突発的災害(自然災害等)の発生に起因して売上高等が減少している中小企業者を支援するための措置です。
融資対象者
セーフティネット保証4号に指定された災害等(地震、台風等)の影響を受けた中小企業者であって、経営の安定に支障を生じていることについて市区町村長の認定を受けた中小企業者
現在の指定案件
令和7年カムチャツカ半島付近の地震に伴う津波
※新型コロナウイルス感染症の発生にによるセーフティネット保証4号の指定は、令和6年6月30日をもって終了しました。
認定基準
松島町で事業を行う中小企業者であって、以下のいずれかの基準を満たすこと。
- 災害等が発生した後の最近1か月の売上高等が前年同月と比較して20%以上減少しており、かつ、最近1か月のその後2か月を含む3か月の売上高等が前年同期の売上高等と比較して20%以上減少することが見込まれること。
- 創業者等であって、災害等が発生する前に営業していた等により売上高等を有していた者については、最近1か月の売上高等が災害等が発生する直前の3か月の月平均売上高等と比較して20%以上減少しており、かつ、最近1か月のその後2か月を含む3か月の売上高等が災害等が発生する直前の3か月の売上高等と比較して20%以上減少することは見込まれること。
- 創業者等であって、災害等が発生する前に営業していなかった等により売上高等を有していなかった者については、最近1か月の売上高等が災害等が発生した以後3か月の月平均売上高等と比較して20%以上減少しており、かつ、最近1か月のその後2か月を含む3か月の売上高等が災害等が発生した以後3か月の売上高等と比較して20%以上減少することが見込まれること。
※制度内容等、詳しくは中小企業庁のホームページ(https://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/sefu_net_4gou.html)をご確認ください。
申請様式
市町村長による認定が必要ですので、下記の様式で申請してください。
※金融機関による代理申請も可能です。その場合は委任状を提出してください。
- 通常の様式
セーフティネット4号保証様式(1).docx [ 11 KB docxファイル]
セーフティネット4号保証様式(1).pdf [ 96 KB pdfファイル]
- 創業者等の様式
(災害発生前に売上高等を計上している期間がある場合)
セーフティネット4号保証様式(2).docx [ 11 KB docxファイル]
セーフティネット4号保証様式(2).pdf [ 99 KB pdfファイル]
(災害発生前に売上高等を計上している期間がない場合)
セーフティネット4号保証様式(3).docx [ 11 KB docxファイル]
セーフティネット4号保証様式(3).pdf [ 99 KB pdfファイル]
- 委任状
委任状(金融機関代理申請用).docx [ 18 KB docxファイル]
委任状(金融機関代理申請用).pdf [ 158 KB pdfファイル]