令和2度介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算について(事業者向け)
介護職員処遇改善加算の算定を受けようとする事業者は,「介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について」(令和2年3月5日老発0305第6号)により,介護職員処遇改善計画書等を作成し,指定権者に提出することになります。
令和2年度において当該加算を算定する場合には,下記の事項に御留意の上,令和2年4月15日(水)(必着)までに必要書類を提出されるようお願いします。
計画書の提出にあたっては、下記の厚生労働省通知をご確認ください。
「介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について」(介護保険最新情報vol.775)
○提出書類
計画書提出書類
提出書類 | 様式 | 備考 | |
1 | 介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書(別紙様式2-1) | ||
2 | 介護職員処遇改善計画書(施設・事業所別個票)(別紙様式2-2) | ||
3 | 介護職員等特定処遇改善計画書(施設・事業所別個票)(別紙様式2-3) | ||
4 | 介護給付費算定に係る体制等に関する届出書等 | 新規算定及び算定区分に変更があった場合のみ提出 | |
5 | 特別な事情に係る届出書 | ![]() |
該当する事業者のみ提出 |
実績報告提出書類
提出書類 | 様式 | 備考 | |
1 | 介護職員処遇改善実績報告書・介護職員等特定処遇改善実績報告書(別紙様式3-1) | ||
2 | 介護職員処遇改善実績報告書・介護職員等特定処遇改善実績報告書(施設・事業所別個票)(別紙様式3-1) |
※実績報告書については、各事業年度における最終の支払いがあった月の翌々月の末日までに提出してください。
○注意事項
・処遇改善加算と特定処遇改善加算に係る様式が一本化されました。
・原則、新様式で計画書を作成してください。
・計画書に係る根拠資料(就業規則、給与規定等)の添付は不要となりましたが、指定権者に求められた場合は速やかに提出できるよう適切に書類を保管してください。
・複数事業所を一括して申請する際の指定権者別・都道府県別一覧表は不要となりました。
・「賃金改善の見込額」の比較対象となる年度は、「初めて加算を取得する(した)前年度」から「(申請の)前年度」となりました。
・特定処遇改善加算の平均賃金改善額について、計算方法が変更されました。(別紙様式2の記入例を参照)
・介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書については,雇用する全ての介護職員に周知をした上で提出することが義務付けられておりますので,周知徹底をお願いします。
○提出先(郵送または直接下記までお持ちください)
〒981-0203
宮城郡松島町根廻字上山王6-27
松島町保健福祉センター(高齢者支援班)