マイナポイント事業第2弾『最大20,000円分のマイナポイント付与』申込受付中
現在、マイナポイント事業第2弾「最大20,000円分のマイナポイントの付与」の申込受付中です。
健康保険証の利用登録と公金受取口座の登録で合計15,000円相当のポイントも含めまして、最大20,000円分のマイナポイントとなります。
マイナポイント第2弾とは?
マイナポイント第2弾は、マイナンバーカードを新規で取得した人に最大5,000円相当のマイナポイントが付与されるキャンペーンの再開と、健康保険証の利用登録と公金受取口座の登録で合計15,000円相当のポイントが付与され、合わせて最大20,000円相当のポイントがもらえます。
第1弾ですでにマイナポイントをもらった人は、今回は最大15,000円のポイント付与のみとなりますが、第1弾を含めれば、誰もが最大20,000円のポイントをもらえる機会となります。
ポイント付与される条件
(1)マイナンバーカードの新規取得者及び第1弾マイナポイントの未申込者に最大5,000円分付与
(2)マイナンバーカードを健康保険証として利用登録した人に7,500円分付与
(3)マイナンバーカードと公金受取口座を紐づけた人に7,500円分付与
全部満たすと最大20,000円分のマイナポイントがもらえます。
各種申込期間
マイナポイント第2弾対象者 | ポイント付与数 | ポイント申込期間 | マイナンバーカード申請期限 |
(1)マイナンバーカード新規取得者等 |
最大5,000円相当 | 令和4年1月~ 調整中 |
令和5年2月末日 |
(2)健康保険証利用申込 ※既登録者及び利用登録を行った方を含む |
7,500円相当 | 令和4年6月30日~ 調整中 |
令和5年2月末日 |
(3)公金受取口座登録 | 7,500円相当 | 令和4年6月30日~ 調整中 |
令和5年2月末日 |
(1)については、すでにマイナンバーカードを取得済みであっても、第1弾のキャンペーンに申し込んでいなければ、今回の対象となります。
第1弾のキャンペーンとは、令和3年4月末までにマイナンバーカードを取得し、令和3年12月末までにマイナポイント付与の申請をした人が、チャージまたは買い物をすることで上限5,000円分のポイントが付与されたキャンペーンのことです。
第1弾の申請をした人で、まだ20,000円のチャージや買い物をしていない(最大5,000円分までポイント付与を受けていない)場合は、令和4年1月1日以降も引き続き、上限(5,000円相当)までポイントの付与を受けることができます。
マイナポイント申込方法等
マイナポイント第2弾の詳細や、ポイント申込方法等については次のサイトをご確認ください。
マイナポイント事業(外部のサイトに遷移します)