〈海外宝くじ) -懸賞金に当選って本当ですか?-
突然「高額の賞金が当選しました」という航空便が届いた。登緑料、申請手数料を振り込めば賞金を獲得する権利があると書いてある。
海外宝くじが当たったと思い、手続費用 3,000円をクレジットカードで決済した。
その後当選金も届かず毎月 3,000円が引き落とされるようになった。
当選金を受け取る手続費用を払っただけのつもりなので引き落としを止めたい。最近別の業者からも同じような手紙が届くようになった。
Point
△宝くじが当たったかのように錯覚してしまいますが、申し込んでもいない宝くじに当選することはありません。当選手続の費用ではなく会員登録の可能性があります。また、賞金を受け取るための名目でお金を支払わせる手口もあります。
△業者の実態がわからないまま、クレジットカードの情報を教えることは悪用される危険があります。携帯電話に「懸賞金当選」のメールが届いたり、パソコンでネットサーフィン中に入ったサイトで「懸賞金当選」の表示が出て、指示通りに、クレジットカード情報を入力してしまったという相談もよせられています。
△海外の宝くじは日本国内で買うだけでも違法となる可能性があります。「当選」などの甘い話には乗らず、無視することが一番の対処法です。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2013年3月12日 /
更新日: 2018年9月22日